We realize ads are a pain, but ...
This free page is supported by advertising.
To view our free content, please disable your ad blocker on Nihongo-Pro.com.
AdBlockPlus (ABP)
AdBlock
uBlock

Show Posts

This section shows all posts from this member.


Messages - shinnosuke

Pages: [1] 2
1
Hiroba for Everyone / Re: Hungry?
« on: 2018-10-22 23:00 (2374 days ago) »
I just ate sushi in Roppongi. I'm here in Japan for a few days. Sushi and tenpura and katsudon and yaki purin...I'm eating all my favorite things. I love Japanese convenience stores. The food is so much better than the junk sold at US convenience stores.Tonight I had toro and chuutoro and salmon and iwashi and hamachi. I love fish...they are delicious! Hahaha.

2
荒木先生、小生が生まれたアメリカでは、誰もウサギが見えなくて、男の顔が見える、と言っています。日本の伝説(中国由来)のウサギは以前に聞いたが、杵では薬ではなく、お餅をついている、という話でした。同じ日本でも地方によって違いますか。今夜曇っていなかったら、お月見してみます。。。恋人の手を握りながら。

3
Hiroba for Everyone / Re: The Crickets Are Chirping
« on: 2018-09-25 02:03 (2401 days ago) »
アライ先生、ご確認、ありがとうございます。集くを覚えておきます。

4
Hiroba for Everyone / Re: The Crickets Are Chirping
« on: 2018-09-19 23:14 (2407 days ago) »
虫が集まって鳴く(鳴いている)ことを「集く」といいます。日本人でも若い人は知らない言葉かもしれません。「集く」を読める人いますか。'集く' means insects are chirping together.Young Japanese people may not know the word '集く'.Does anyone can read this kanji?
アライ先生「集く」は「すだく」と読みますか。勉強になりました。多謝! 例えば、虫が一匹だけ鳴いている場合でも集くを利用しますか。宜しくお願い致します。進之介

5
Hiroba for Everyone / The Crickets Are Chirping
« on: 2018-09-11 22:59 (2415 days ago) »
コオロギが鳴いている。 (こおろぎがないている。)  koorogi ga naite iru.   In English, we say "crickets" when there is almost total silence. For example, in a classroom, if the teacher says something controversial and a student says, "Oh yeah, well, what about...?" If the teacher doesn't respond immediately, during the long pause preceding the teacher's answer, someone could say, "crickets" which means it's so quiet the only sound you can hear is the crickets chirping. Crickets chirp during the day, but everything is so noisy we don't generally hear them. At night, when the world rests, then we can hear them chirp.   OK, Nihongo Hiroba, don't be a cricket!

6
Hiroba for Everyone / Re: ni soku san mon
« on: 2018-09-05 05:42 (2421 days ago) »
エステバンさん、コルパスは海沿いでいい町ですね。ハリケーンが来ますけどね。  沖縄の那覇に住んでいますか。

7
Hiroba for Everyone / Re: ni soku san mon
« on: 2018-09-05 05:40 (2421 days ago) »
藤原先生現在住んでいるのがテキサス州です。全米一番態度のでかい州です。サンアントニオという街をご存じませんか。人口のランキングでアメリカの第7位の市です。ここからまっすぐに市の方へ走れば車で2.5時間でメキシコ入国できます。よろしく!進之介

8
Hiroba for Everyone / Re: ni soku san mon
« on: 2018-08-31 00:46 (2426 days ago) »
藤原先生、 そうですか。米国の南部からいきなりMinneapolisですか。それはつらくなかったですか。ちょっと話がずれるかも知れませんが、9月13日にモンタナ州に住んでいるいとこのところへ遊びに行く予定です。2-3日前に彼から気温の連絡が入ったが、未だ8月なのに、朝一華氏32度でした。それを見て、ショックを受けましたよ。僕の町は最近毎日最高気温が100度前後です。モンタナでこの進之介が凍てしまいそうです。飛行機に乗る前に鞄をしばらく日光浴をさせて持っていきます。寒くなったための添い寝相手に。。。爆笑!進之介より

9
Hiroba for Everyone / Re: ni soku san mon
« on: 2018-08-31 00:31 (2427 days ago) »
テキサス終身か? すげ!! 俺もテキサスに生まれたけど、2年間ぐらい沖縄に住んでいる。テキサスでどこから来ました?ーエステバン
エステバンさん、 お元気ですか。 僕はヒューストン生まれです。 あなたは? 僕は3回ほど沖縄に遊びに行きました。きれいなところです。エステバンさんは沖縄で何をしていますか。よろしく!   追伸:出身が正しいです。

10
Hiroba for Everyone / Re: ni soku san mon
« on: 2018-08-30 04:11 (2427 days ago) »
藤原先生、いつも大変お世話になっております。優しいお言葉、ありがとうございます。恐縮です。私は生まれも育ちも葛飾柴又ではなく、米国テキサス州ですが、ときどき生まれてきた国を間違えたんじゃないか、とそんな風に非常にあどけない思いが小生の頭を横切ることがございます。日本語が大好きです。しかしながら、この「広場」はあまり活発じゃありませんね。もっとたくさんの人が集まればいいのにね。今後とも宜しくお願い致します。進之介

11
Hiroba for Everyone / ni soku san mon
« on: 2018-08-28 23:11 (2429 days ago) »
二束三文  にそくさんもん  This is a wonderful expression that requires a bit of a history lesson. Today the currency of Japan is yen. One yen is the smallest coin currently used in Japan. However, occasionally, you will see prices quoted in yen and there will be numbers to the right of the decimal point. For example, in foreign exchange rates, the US dollar may be worth exactly 110.45 yen.  In this case, the dollar is not the equivalent of 110 yen it is worth fractionally more at 110.45. So what is the point 45 (.45) called?  The amount 110.45 would be read as "hyaku juu en yonjuu go sen." A mon is another unit of currency used in Japan before the modern era. It had very little value. So the expression "ni soku san mon" means what? ni soku = two bunches (of something). For example, two handfuls of of flowers or some food.  san mon = 3 mon, or money that is worth very, very little.  So, all together, ni soku san mon is an old expression for saying the equivalent of "dirt cheap" in English.

12
Hiroba for Everyone / I Can't Get No Satisfaction
« on: 2018-08-25 02:36 (2432 days ago) »
不満 に 思う (ふまんにおもう or fuman ni omou) To be dissatisfied.  fuman = dissatisfaction   omou = to think or to feel

13
Hiroba for Everyone / mite no toori
« on: 2018-08-22 01:02 (2435 days ago) »
見ての通り、 (みてのとおり、) As you can see,   If you need to be polite to someone of a higher status than yourself, you can use: ご覧の通り、(ごらんのとおり、) which has the same meaning.

14
Hiroba for Everyone / Hungry?
« on: 2018-08-20 23:38 (2437 days ago) »
食欲をそそる。(しょくよくをそそる。)shokuyoku wo sosoru.   shoku = food. yoku = desire. sosoru = arouse, stimulateIf you see food that looks appetizing, you can use "shokuyoku wo sosoru" to say that it sharpens your appetite, or whets your appetite.

15
Hiroba for Everyone / neko no te mo karitai
« on: 2018-08-20 01:50 (2437 days ago) »
Lately, I've been feeling very busy. That reminded me of a Japanese kotowaza (proverb).猫の手も借りたい neko no te mo karitaiYou know how cats don't listen to their owner's commands or do what humans tell them. They have mischievous little paws that knock things off of counters and bookshelves. Out of control hands on out of control cats. (Yes, I love my inu.) You'd have to be very busy to want to borrow one of those to get your work done, but that's what this kotowaza implies. neko is cat...te is hand...kariru is to borrow...karitai is want to borrow

Pages: [1] 2

私はワシントン州(しゅう)に住んで(すんで)います。ワシントン州はそのくだもので有名(ゆうめい)です。たとえば、この州のりんごう、さくらんぼ、ラズベーリは全米(ぜんべい)をやしなっています。ビールが大好き(だいすき)でさか。ワシントン州はホップをそだてています。たくさんのホップ。 世界(せかい)のホップの25パーセントはここでせいちょうしています。州はホップさくもつの3分の2をかいがいではんばいしています。ワシントノ州も魚(さかな)をせいさんしていあす。鮭は名物(めいぶつ)です。漁業(ぎょぎょう)は鮭(さけ)をくんせいにしてせかいじゅうにしゅっかしていますシアトルのすべてのかんこうギフトショップでは、ワシントン州からスモークサーモンをはんばいしています。あなたが住んでいるところの名物は何ですか。
初めまして、私の名前はポーです、日本語のレベルはんN3レベルを勉強しているところです。これからどうぞよろしくお願いいたします。
モリスさん、こんにちは。日本語のチャットルームをさんかしたいですが、むりです。モリスさんの9時は私の3時(ごぜん)です。その時ねています。 :( がんばってください。
モリスさん、 チャットルームで 日本語を たくさん はなして  くださいね :D
ふじわら先生、もうしわけありません  :(  今私はわかります。
モリスさん、 こんにちは。日本語の 勉強を たのしんでいますか。Zoomへの ごしょうたい ありがとうございます。でも、 NihongoーProにも チャットルームが あるんですよ。だれでも つかえます!NihongoーProの メンバーじゃない 人も つかえます。24じかん、 いつでも つかえますから、 モリスさんも つかって みて くださいね ;)
私は土曜日に日本語のZoomがはじめました!I created it to give students an opportunity to practice speaking Japanese Language outside of the lesson classroom, to provide an environment where students can help one another and a place where students can practice causal Japanese Language. I invite Senseis, Students and Japanese Language Speakers/Learners on Nihongo-Pro to attend if you want to  :)  We will be doing the meetings every Saturday at 9 PM. Here is the Zoom Meeting Information:日:土曜日, 時間:9PM (Eastern Time United States), パスワード:2NEuQz  Personal Meeting: 211−561−9156                                                                                      レジス モリス
はじめまして!私はモリスレジスとうもします。アメリカ人です。南ランシングにすんでいます。仕事はマッサージセラピストです。私はねこがろっぴきいます。しゅみは日本の音楽を聞きますと日本のドラマを見ますと歌を歌いますと日本のしょどをしますと日本語をべんきょうします。松崎しげるとBackstreet BoysとJoe Hisaishiをよく聞きます。私は2しゅうかんまえぐらい本を出しました。愛のメモリーと I Want It That Wayが大好きです。私は日本語の人に会いたい。私も日本語をはなしたい。  レジス モリス
Christineさん、Nihongo-Proにようこそ :)  12月にJLPTが うけられるといいですね。。。 アメリカは、12月のJLPTが キャンセルされたようです。アメリカの つぎのJLPTは 2021ねん 12がつ ですよ :'(
使えば使うほど上手になりますよ〜!!頑張ってくださいね!
皆さん、こんばんは。クリスティンと申します。アメリカ出身です。今関西に住んでいます。6月からNihongo-proを使っています。レッスンは難しいですが、いつも楽しいです。ちゃんと勉強します!今年JLPTを受けたいんです。╰(*´︶`*)╯よろしくお願い致します。
昨日私は大きいなおどろきを受けました。日本人の友達が私に電話を掛けました。何にをいったらいいか分からなかったです。私は日本語のことばと文法をおもいだせなかったです。今朝彼女はまた電話を掛けて、私はもっと日本語を話しまた。ZOOM を使いました。今日まで毎週の木曜日に会話をします。ワクワクしていますよ。
今日はシャーナさんに、どうやってプランターや植物(しょくぶつ)、鉢(はち)を えらぶか おしえてもらいました。とてもおもしろかったです。みなさんは、にわに どんな 植物を うえていますか。私は 食べるのが好きなので、ハーブや レモンを うえたいと 思っています。
アンドレイさん、よこそう!あなたの日本語はとても上手です。それは私のものよりはるかにすぐれています。あなたの文章から多くを学べます。Nihongopro.comで3年間ぐらいじゅぎょうを受けています。とてもだいすきです。私の先生はおぎはら先生です。すばららしい先生です。彼女は引っ越しました。今小さいにわがあります。私のレッスンの間に先生といっしょうに新しいにわのデサインをうみだしました。父は高校の教師で夏休みの間ににわしでした。かれといっしょうにはたらきました。にわのデサインを話し合うのはたのしかったですよ。たくさんのことばとあたらしいぶんぽうを習いました。せんせいのみんなさんはとても親切で役に立っています。ウェブサイトをお楽しみください。
アンドレイさん、いらっしゃいませ! ;D Nihongo-Proをご利用いただき、ありがとうございます。サイトの管理をしておりますSteve Cooperです。どうぞよろしくお願いいたします。おっしゃるとおり、言語というのは、使わないとどんどん忘れてしまいますよね。日本語の場合は言葉だけでなく、漢字も必要なので、なおさら力を入れないといけないなと思います。弊社のクイズやゲームはもちろん、ここ「ひろば」もどんどんお使いください!そして、日本語の受講にご関心がありましたら、ぜひ、レッスンもご検討いただければ幸いです。素晴らしい講師陣がそろっていますので、お役に立てることを確信しております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
皆様!こんばんは、、、、
はじめまして。アンドレイと申します。ロシアのモスクワに住んでいます。
モスクワ大学を卒業して東海大学にも日本語を勉強しました。
このすばらしいサイトを作ってもらってありがとうございます。
日本語を忘れないように使いようと思っております。
よろしくお願いいたします!
わたしは Nihongo-Proで みなさんに 日本語 を おしえます。そして、みなさんから、いろいろなことを おしえてもらいます。アニメや料理(りょうり)のことから、政治(せいじ)や歴史(れきし)のことまで。とても おもしろいです。みなさん、ありがとう :)
とても楽しかったですね!シャーナさんの ちしき(knowledge)は とても ひろくて、さらに いろいろな 経験(けいけん= experience)を しているので、時々 私の方が 勉強しています。レッスンの時に、文法の勉強だけではなくて、その時のニュースについて話すのは とても 楽しいです。さいきん、シャーナさんは 病気についての ことば、政治(せいじ)についての ことばが ふえたと思いますよ。
今日先生といっしょうにレッスンぜんたい会話をしました。非常に楽しみました。さいばんしょ、秋の学校、せいじ、文化、ユタ州のかいたくしゃの歴史について話しました。今日私はもっと言葉を覚えて、もっと文法を覚えて、もっと上手に日本語を話しました。先生方のコメントにかんしゃし、はげまします。それはわたしをゆうきづけました。 :) Nihongo-pro.comが大好きです。
今日はレッスンぜんたい先生とはなしました。7月4日のおいわいを話しました。ワシントン州のオリンピア市ではなびをきんじています。ここで多くのことがかわりました。3ねんまえにはいのちょうしはずっとよかったです。今はいのちょうしはわるくになっています。さんねんまえにかんじをよめませんでした。今かんじをよめるようになりました。さんねんまえにいちじかんでにほんごをはなせませんでした。今いちじかんでにほんごをはなせるようになりました。
わたしのけんこうはよくありません。かずこのために本にわたしのしっぴつのコレクションをさくせいしています。エッセイとうたのりょうほうがふくまれています。わたしのたんぺんしょうせつはふくまれません。
みなさん こんにちは。私は コロナウイルスの せいで、3月から ずっと うちで 仕事を していました。外で 友達と 会ったり、外食を したり することが できないので、毎日 つまらなかったです。ある日、主人が 「あつまれ どうぶつの森を したら どう?」と ダウンロードして くれました。それから 朝から 晩まで その ゲームの 中で、動物の 友達と 遊んだり、島を 作ったり、 インターネットを 使って、 知らない 人と 話したり しています。コロナウイルスの おかげで 新しい 友達も できて、どんどん 楽しく なりました。みなさんは このゲームを したことがありますか。もし、していたら、私の 島に 遊びに 来ませんか。楽しみに 待っていますよ。
みなさんの 住んでいるところには たくさん 動物が 住んでいるんですね。今、私の 住んでいるところには あまり 動物が いません。のら猫と カラスぐらいです。子供のころ 住んでいた 九州の いなかには、たくさんの 動物が いました。いのしし、しか、たぬき、うさぎ いたち などなど。とても 自然が ゆたかで、すてきな ところでしたが、家族は 引っ越ししたので、そこに 行くことは もう ありません。
わたしの にわにも 鳥や はちどりが 来ます。 フェンスが あるので、にわには 来ませんが、町には しかが たくさん 歩いています。先日、何かに かっていた にわとりを 食べられました。 たぶん、ラクーンか きつねだと 思います。 とても かなしかったです。のこりの にわとりが さびしそうなので、ひよこを 2羽 買ってきました。 いま、家の 中で ぴよぴよ ないています。 かわいいですが、すぐ おとなに なってしまします。  
シャーナさんのにわに うさぎや しかが来るんですか?!私のにわに はちどりが 来ます。さとう水が入った入れ物を 木に つるしてあります。さいしょは よく 飲みに来ましたが、さいきんは ジャスミンの花に 行ってしまいます。リスも 来ます。ぼうはんカメラ(security camera)を 見ると、夜は オポッサムが ときどき 通っているみたいです。
よく私はにわにどうぶつをみます。りすがフェンスの上や木の中であそんでいます。たくさんのうさぎがくさをたべています。それらをみるのがすきです。しかもみています。2017ねん12がつにこの家にひっこしました。らいしゅうはゆきがふりました。にわをみたとき、すぎの木をたべているにびきしかをみました。しかはよくわたしたちのにわにきています。2018ねんにぜんぶのトマト、きゅうり、パセリ、あさつき、とマリーゴールドをたべました。たいへんおこりました。いましかをみるとき、それをおいまくります。あなたのにわに、どうぶつをみますか?
Shaunaさん、わたしの家の庭でもバラが咲きました。今年もたくさんきれいに咲きましたよ。
アメリカは本当に広いですね。シアトルはあたたくて晴れ、フロリダはむしあついんですね。ここ、カリフォルニアはMay Greyで、少し肌寒い(はだざむい)です。午前中はほぼ毎日くもっています。ビーチは開きましたが、まだ私の好きなバレーボールはできませんから、さんぽをしながら咲いている花を楽しんでいます。
Shaunaさん、ワシントン州はもう夏になりましたか。早いですね。でも、ワシントンの夏は、湿気(しっけ)があまりないので、気持ちがいいでしょう。ここフロリダは、5月に入ってから、真夏のようなむしあつい天気になりました。ハリケーンシーズンは来月からです。

バラも植えているようですね。バラは本当にきれいですね。私のパートナーTerryも赤いバラを植えました。2月になったら咲き始めて、今は満開です(すべて咲いています)。

私もバラが好きですが、正直いうと、バラよりも、スイカは大好きです!
Shaunaさんのメッセージを読んで、スイカを食べたくなりました。

ワシントン州(しゅう)には夏(なつ)が今(いま)なっています。春(はる)が寒くて雨(さむくてあめ)でした。でも、今日(きょう)はあたたかく晴れ(はる)です。夏時間(なつじかん)ですから、私(わたし)が寝る(ねる)午後(ごご)9時(じ)30分(さんじゅっぷん)にはまだ空(そら)は明るい(あかるい)です昨日、季節(さいしょう)の最初(きせつ)のスイカを食べました(たべました)。中は真っ赤(まっか)でとても甘かった(うむかった)です。美味しかった(おいしかった)です。庭(にわ)に花(はな)が咲いて(さいて)います。私たち(わたしたち)は庭(にわ)に12本のバラのしげみがあります。今週は(こんしゅう)バラがさくはじめました。かれらのかおりはすばらしいです。さいしょうに白い(しろい)バラがさき、そのごすぐにあかいばらがさきました。夫(おっと)はバラが好き(すき)です。私(わたし)もそうです。